ホームブログ

ブログ

満腹より小腹が空いた程度で眠る

日本人は、子供の頃からの習慣か、お腹が空いていなくても時間が来たら食事を摂っていると思いますが、本当の意味での空腹を感じていますか?

空腹と空腹感は、意味が異なります。空腹は、実際にお腹ぎ空っぽの状態です。空腹感は、お腹に食べ物が残った状態であるのに関わらず、お腹が空っぽの感じがしているだけです。あなたの場合は、空腹でしょうか?空腹感でしょうか?

胃は、食べ物が入ると、グッと収縮して消化します。食事した後、90分位で胃が空っぽになります。すると食べ物を消化している時よりもずっと強く収縮します。この時の収縮力は、非常に強力でその刺激は、小腸まで連続的に伝わります。この連続的な胃の収縮は、空腹が続くと、90分おきに15〜30回ほど繰り返されます。



胃がこのように連続的な収縮を繰り返すのは、胃腸を掃除するためです。強い収縮を繰り返すことで、胃腸にある食べ物の残りカスや古い粘膜を剥ぎ取り、胃腸をキレイにしてくれます。お腹がグ〜と鳴るのは、そのためです。

もし、胃腸が掃除中の時間に食事をすると、食べ物のカスが残り、腸壁が汚れ、胃腸の働きが低下し、消化力が弱まります。お腹の中の温度は、37℃。もし食べ物のカスが残っていたら、腐ってしまうかも知れませんね。そうなるとさらに胃腸は、働きたくなくなり、消化不良や胃もたれ、胸焼けを起こすかも知れません。

毎日食べた物を一生懸命働いて消化し、大切な血液の源を作ってくれている胃腸にとっての休養時間は、夜眠っている時間となります。もし睡眠時間が8時間の方は、90分ごとの胃腸の掃除時間が5回も訪れます。つまり、最大150回もの強い収縮による大掃除が行えます。

胃腸の掃除が出来るようにするためには、夕食を控えめにして、満腹より小腹が空いた位で眠りましょう。朝食欲がなかったりするのは、食べ過ぎている傾向があります。

小腹が空いた状態で眠ると善玉ホルモンのアディポネクチンの分泌が盛んとなり、シワが薄くなり、肌もツヤツヤとハリが出てきます。カラダの活性化のためにも、満腹より小腹が空いた程度で眠りましょう。


Neo-脳トレコース 認知機能を高めるトレーニング法Ⅰ

認知機能を鍛えて効果が期待出来るのは、前頭前野の結晶性知能。

過去の経験と経験を結びつけたり、組み合わせたりして刺激することで予防・改善に繋がります。

Neo-脳トレコースでは、貴方のカラダの動きのやり難い部分を専用マシンや体操を使ったサーキットトレーニングで刺激・学習させます。



スクワットウォーク:


背中のアーチを意識しながら、体幹を支持します。軸脚と反対の脚を親指立ちにします。軸脚側の膝が前後に動かないように、股関節が三日月を描くように素早く屈み、素早く立ち上がると、軸脚と親指支持足を切り替え、素早く屈み、素早く立ち上がります。左右交互に20回行います。


30分の早歩き 1キロ10分ペースで十分

健康づくりに役立つ早歩きのスピードは、年齢や性別を問わず、~100m/分とされています。

1キロをおよそ10分で歩く速さです。



今まで運動をしなかった方が急にこのスピードで歩くのは、カラダに負担がかかるかも知れません。

無理の無い各自のペースで始められて、ご自分のスピードと1キロ10分ペースと比較・確認しておくのも良いでしょう。

もしもの足りない場合は、強度を上げるのではなく、少し長めに歩かれる日もあると良いですね。

あくまでも目安であって、健康づくりの基準では、ありませんので、お間違えなく…


打者のための物理学

トレーニング指導をしてる際に、同業者の中に理系の方が少ないのか?、つじつまが合わなくなると、気合を入れろ!などの精神論に逃げるヒトも少なくありません 笑。例えば、あのピッチャーは、重たい球を投げるとか、よく耳にしますが、ボールの企画は、規定されていますし、バットの企画も規定されていますので、精神論に邪魔されなければ、全て数字で計算出来るのです。

では、打つことについて考えてみましょう…



速い打球は、バットで遠くまで飛ばすことが出来ます。速い打球を打つためには、どうすれば良いでしょう?パワー増強・良いバットを選ぶ・球を真芯で捉える…等のキーワードが頭に浮かびますね。運動は、運動量と力積(mV-mv=Ft)で表わすことが出来ます。

 m:野球の球の質量
 V:打つ直前の投球の速度
 v:打った直後の打球の速度
 F:球に加わった力
 t:球がバットに当たっていた時間

投球と打球は、反対方向に進みますので、もし目の前の投手が球速150kmで投げたとして、打者が150kmで打球を打ったならならば、vは、-150kmということになります。もし、打球が速ければ、等号の左側の値が大きくなります。つまり、速い打球を打つためには、等号の右側の部分の球に加わった力×球がバットに当たっていた時間を大きくすれば良いと言うことです。

その力を大きくするために、よく間違えるのが、筋量を増やす努力をさせてしまうこと。筋量が増えたから、力が大きくなると考えてしまうのでしょうね…巨人の星の大リーグボール養成ギブスの性かな…お気持ちは、わかるんだけれど、迷惑なシーンです 笑。ここでの力は、パワー。力×速度ですので、mgvになります。ですので、普段の練習において、筋力をつける練習が誤っていることに気づいて欲しいです。

また、球がバットに当たっていた時間を長くすることによって、速い打球を遠くへ飛ばせるようになります。例えば、バットに当たっている時間が0.1秒であったのを0.2秒に出来れば、打球の速度を倍に出来ます。

打撃の際に腰を使って打て!とのニュアンスでの指導は、このことなのですね。腕振りだけでバットを球にタッチすると、球がバットに当たっていた時間が短くなり、打球の速度が上がりません。腰を使って(に見える…)の動作を加えることで、バットに球を乗せて運ぶような状態に近づきますので、球がバットに当たっていた時間が長くなり、打球の速度が上がり、より遠くに球を飛ばせるようになります。


ご自宅をジムに!


便秘解消!腸スッキリ…大脳皮質(脳)からの随意的な指令に対し、脊髄から無意識的に起こる指令を反射的指令と呼んでいますが、大脳皮質からの随意的指令が、動作の途中で強く続くような生活の中での動作は、反射的指令による内臓・筋肉の望ましい動きをも制限し、血流阻害などを引き起こします。食べ物ばかりの所為じゃなないのよね。腸も筋肉。崩れてしまった神経と筋の調和を整えると、便秘解消と共に、肩コリ・目の疲れ・鼻炎・首コリも同時に解消されます…即、実感出来るので、みんな不思議そうな顔をされます 笑。3日間のスリムアップコースで、−4キロも減ったとご好評頂いております。


お問い合わせ・お申し込み