ホームブログ

ブログ

睡眠と糖尿

不眠・いびき・睡眠時無呼吸等の睡眠障害の症状についての問診、血液検査によるインスリン・血糖値の調査程度で、さほど難しい方法では、ありませんが、Ⅱ型糖尿病患者40名と糖尿病ではない531名対象に、睡眠の質・血糖値・糖尿病コントロールに関わる評価を比較した研究があります。

その結果、糖尿病で睡眠の質が低下している患者では、睡眠が正常な患者に比べ、朝食前の血糖値が23%高く、空腹時インスリン値も48%高かった。また、糖尿病患者の中でも、睡眠の質が低下している人では正常な人に比べ、インスリン抵抗性が82%高くなっていることが分かったのだそうです。



睡眠障害によって高血糖が引き起こされ糖尿病を発症するのか?、高血糖が睡眠障害を引き起こすのか?、あるいは他の要因がからんでいるかはよく分かっていませんが、糖尿病の方で睡眠の質の低下は、血糖コントロールの悪化に関連していると言えます。

糖尿病を発症した患者で、睡眠時無呼吸や不眠などがある方は、睡眠を改善する治療を行うことが、糖尿病の治療に良好な影響をもたらす可能性がありますね。

慢性の睡眠障害やインスリン抵抗性の治療は、良好な血糖コントロールにもつながり、Ⅱ型糖尿病のある患者のQOLの向上にもつながります。

お客さまの睡眠の質にも注意を払いながら、運動・食事・睡眠・生活の指導が出来ると良いですね。


Neo-脳トレコース 認知機能を高めるトレーニング法Ⅱ

フロント・レッグランジ:


背中のアーチを意識しながら、体幹を支持します。足の幅は、拳2個程度離したスタンスにします。片脚を前に振り出し、膝位置が前後に動かないように、股関節で三日月を描くように素早く屈み、素早く元の位置に戻ります。左右交互に20回行います。


30分の早歩き 下肢の筋力がアップに繋がる

ウォーキングは、20%程度の負荷しか筋に与えることが出来ませんので、筋力アップには、つながりません。

10年程度継続されきたウォーキングプログラムに参加された2000人弱の方を対象とする計測。約3割の方が、ほぼ毎日10000歩のウォーキングを1年間続けられたそうです。ある東大の教授による研究報告によると、全く筋力アップしていなかったのだそうです。また、持久力にも何ら変化が無かったのだそうです。



ん…頑張ったのに…辛い!と思われる方も少なくは、ないでしょうね。

特にスピードに強弱をつける早歩きは、半年程度実施したところ太ももの筋力が10~15%程度アップしていたそうです。全身持久力も約10%もアップしたそうです。

30分の早歩きが下肢の筋力アップに繋がるります。


霞ヶ関文学 高齢化社会 なぜ7の倍数?!

高齢化社会という単語は、国連で定義された用語です。

65歳以上の人口が総人口に占める割合を高齢化率というそうですが、その高齢化率が7の倍数ごとにレベルの名前が設定されています。

 7%…高齢化社会
14%…高齢社会
21%…超高齢社会

日本は、昭和45年に高齢化社会。平成6年に高齢社会。平成22年に超高齢社会になりました。



国のルールを明確に定める法律。

官僚等が使い勝手が良くするために、助詞・句読点の位置変えたり、一文を挿入することで、法律の趣旨を変えて解釈させようとしています。

コレを誰かが霞が関文学…って呼んでましたね…しっかりしてそうで、実は、案外いい加減な国なのかも知れない。


硫黄泉

温泉の成分が呼吸から皮膚から体内に吸収されて、様々な適応症を予防改善する効果が期待されています。泉質早見表を活用しながら、アドバイス出来るようにしてみましょう。



硫黄泉

温泉の特異作用が硫黄によるものと判断されたものを硫黄泉と言います。硫黄泉には、遊離炭酸ガスや硫化水素を含有しない硫黄泉と遊離硫化水素や炭酸ガスを含有する硫化水素泉の2種類があります。

卵の腐ったような匂いがする硫化水素ガスに触れた鉄・銅・錫等の金属は、酸化して黒くなります。ですので、装飾品類は、外して入浴することをお勧めします。

換気の悪い浴場では硫化水素ガスで中毒を起こす場合があるものの、痰の湯といわれるとおり、このガスは、痰を出やすくするので慢性気管支拡張症等に、また、炭酸ガスと同様に末梢毛細血管を拡張させるため、動脈硬化症やしもやけ、頸肩腕症候群等にも良いです。心臓の冠状動脈、脳動脈も拡張させるので心臓疾患にも応用されます。

また、 硫黄泉は、解毒作用があるため、金属中毒や薬物中毒にも利用され、慢性皮膚病、慢性関節疾患、慢性関節性リウマチ等にも良いとされます。

さらに、皮膚の角質を軟化溶解するので、角化症、慢性湿疹、苔癬(たいせん)、慢性膿皮症等の皮膚病のほか、寄生虫の疥癬(かいせん)にも効果があります。

ただし、硫黄泉は、浴用・飲用とも、身体に強い変調作用を与えるため、病弱者・高齢者などはなるべく避けたほうがよいでしょう。

また、皮膚や粘膜の弱い人は湯あたりや皮膚炎を起こしやすいので注意が必要です。

この硫黄泉は、ゆで卵の腐ったような臭いがし、もっとも温泉らしい泉質だと感じられます。


お問い合わせ・お申し込み