苦戦の総合型フィットネスクラブ、新顧客開拓へのサービスの変遷 Ⅲ
| 塾長の独り言
総合型ジムの顧客を奪っているRIZAPなど個人向けジムや、ジョイフィット24などの24時間営業する小型ジムでは、インストラクターが持つ豊富なノウハウを生かしたり、新興勢力が手掛けていない新サービスを打ち出したりして対抗しようと試みています。ちなみに、RIZAPの17年度のジム部門の売上高は前年度比で約3割増、ジョイフィット24を運営するウェルネスフロンティア(東京・墨田)は2割弱も増えています。
また、1回のレッスンを30分程度に収めたトレーニング指導動画のライブ配信を始めるなど、ジムに通う習慣のない消費者が、自宅などでの隙間時間で取り組めるように、月額2000円でお釣りがくる低価格にてのサービスも提供をし始めています。
従来は、水泳や体操などが一般的な施設内のスポーツスクールの種目を拡充している施設もありますが、子ども向けにトランポリンスクール・卓球スクールを開設したり、仕事帰りに一汗流しに来るビジネスパーソンが、増えています。疲労回復などの体の調整に重点を置いた施設も増え、筋力トレーニングのプログラムだけでなく、疲労回復に効果がある設備を導入して、利用者が仕事のパフォーマンスを高められるように工夫されています。
今後は、車の運転が出来なくでも、ご近所にあるスーパーやコンビニエンスストアーに、お買い物に行くついでにマイクロジム・コンビニフィットネスに通う習慣に変わっていくと考えられ、ミニマムジムが、増えていくことになると言われており、ますます総合型ジムや、メディカルフィットネスの首を絞めることになりそうです。